こんにちは!
コーディネーターの森安です。
イチマルホームのblogへアクセスいただきありがとうございます

今回は『アクセントクロス』のご紹介をしたいと思います。
クロスは種類も数多くあり、太陽光や照明によって
見え方も変わるので、迷われることも多い部分でもありますが、、、
家づくりのなかでも、楽しいクロス決め

その選定の参考になれば嬉しいです



では!さっそくイメージパースにて
↓ ↓ ↓ ↓
淡い色のクロスを貼った場合
濃い色のクロスを貼った場合
クロスの濃淡で、印象が変わりますね

どちらがお好みですか??

人気の”北欧カラー”のクロスを貼った場合
※ 北欧カラーとは ・・・ 鮮やかな色に少しグレーを加えたスモーキーな色です
最近ではアクセントに”ブルーグレー”を選ばれる方も多いです。
光の加減で、グレーに見えたりブルーにも見えたり、、、絶妙なニュアンスカラーで
木目ともとても相性が良いので、ナチュラルなインテリアに馴染みますね

最後は「木目調クロス」を天井に貼ったイメージ
こうして、天井に「木目」を使って色を入れると、とても落ち着いた印象になります。
今回は、寝室のアクセントクロスのご紹介でした

アクセントクロスを決める際は、ベッドファブリックやカーテンの色なども同時に考えると
まとまった空間に仕上がりますよ

最後までお読みいただきありがとうございます
